アマチュアバンドをやってるみなさん、こんにちは。
みなさんのバンドで曲を選ぶときはどのように決めていますか?
順番で候補をあげる?誰かが挙げた曲に多数決?
決める方法はその時によっても変わってくると思いますが、今日はバンドでやる曲選びについてのお話です。
パートによって曲選びの傾向がある?
バンドでやる曲を選ぶ基準は各パートの人それぞれの好みなどがあると思いますが、この間ふと感じたことがあります。
それは「歌の上手いボーカルはバラードをやりたがる」ってこと。
いや、好みなんでいいんですけどね。
例えばバラードをやってお客さんが盛り上がるかどうかなんですよね。
バラードよりもダンゼン、ノリのいい曲の方が盛り上がりますね。
特にアマチュアの場合だとボーカルの方は楽器は出来ない人が多いですが、楽器が出来ず、かつ歌の上手いボーカルは自分の歌で勝負と思っているところがあるようです。
そうなると楽器のメンバーはどうなるんだっちゅー話ですね。
バラードって演奏が面白い曲って少ない気がします。
やはり、リズムが複雑だったり、各パートが絡み合って構成される楽曲の方が、楽器隊はやりがいがあって楽しいものなんです。
でも難しすぎるのはお客さんを置いて行ってしまいますので、バランスは大事ですね。
そんな盛り上がりそうな曲を提案すると、ボーカルさんが賛成しない場合もしばしば。
でも結局は一番表に出るボーカルさんの意見を尊重することになることも多いのでは?
とはいえ、アマチュアバンドのお客さんも大抵アマチュアです。
各パートの演奏をじっくり聞くというより、一番耳に入ってくるボーカルを聞いてるって方が多いでしょうから、これはしょうがないですね。
アマチュアコピーバンドとはいえ、その辺りから音楽の方向性の違いというものも生まれて来そうです。
ただし、メンバーが大人の場合はそれも笑って受け入れます。
かくして解散などには至らず、平和に提案された曲を演奏するのです。
曲選び、結局どうする?
他にメンバーがいる以上、自分がやりたい曲ばかりをやるというのはなかなか難しいですね。
「この曲は盛り上がるよ」というように上手く提案をしながら、また他のメンバーのやりたい曲も素直に受け入れてやっていくのが大人のアマチュアバンドを続けるコツといえそうです。
みなさんのバンドではどうですか?
コメントを残す